日本製MMSが販売されてます
濃度や不純物などの情報をお待ちしています
http://www.mylifenote.net/013/keeperpro_hl.htmlより
近畿日本ツーリスト(以下、KNT)は、持ち運びに便利な強力除菌・消臭スプレー「Keeper-PRO HL(キーパー・プロ エイチエル)携帯用」を8月20日から独占発売する。
「Keeper-PRO HL 携帯用」は、Bio-Cide International Inc社製の食品添加物を原材料とする亜塩素酸ナトリウム製剤。2004年4月に厚生労働省で食品添加物「亜塩素酸ナトリウム」の認可(食安基収第1-36号)を受けており、安全性にも優れているとのこと。亜塩素酸ナトリウムは、日本国内では生食用野菜及び柑橘類果皮、カズノコの加工時に使用できる食品添加物として登録されているという。人体への安全性も高く(塩素の1/870の毒性)、塩素の代替殺菌料として先進各国から高い評価を得ているとのこと。2007年4月から、2リットルサイズの業務用として全国の旅館ホテル・飲食店などに販売し、好評を得ていたものを、今回100mlサイズの携帯用として一般の消費者向けに発売するという。
強い酸化力で、今まで制御困難とされていた雑菌やカビ、ウイルスに優れた力を発揮。また強い分解力で嫌な臭いを消すとのこと。水がすぐに手に入らない場所での除菌、遊園地や電車など乗り物のレバーやつり革を持った後の除菌、トイレの便座やドアノブの除菌、飲食時の手指の除菌、お部屋や車内の消臭、冷蔵庫内や取手の清掃、生ごみの消臭、まな板・包丁・調理台の除菌など旅行中や日常生活での多種多様な衛生管理に利用できるという。
冬季にかけて発生が多くなるノロウイルスに関しても、ネコカリシウイルスF9(ノロウイルス代替試験)で100%の消毒効果が専門機関の検査で証明されているのだとか。亜塩素酸ナトリウムとクエン酸の2液性とすることで保存性を向上したとのこと。調合を旅行の 出発日前(使用の前日)に行うことで、より高い効果を得ることができるという。約2週間までの旅行に対応することが可能(噴霧回数約660回)。消費期限は、色(薄い黄色)によって一目で判別可能となっている。
[小売価格]2000円(税込)
[発売日]8月20日(水)
●新商品のお勧めのポイント[PDF]
●他の除菌剤との比較[PDF]
近畿日本ツーリスト=http://www.knt.co.jp/
| 固定リンク
コメント
亜塩素酸ナトリウムは0.83%とMMLよりかなり低いようです。クエン酸は50%のようですが少ししか入っておらず、活性するのに6時間かかります。
投稿: ー~ちゃんのパパ | 2016年1月 4日 (月) 19時14分