« MMS-Malaria Video | トップページ | かんたんMMS製造方法 / Method for producing a simple MMS »

2014年2月12日 (水)

MMS質疑応答 / CDSの飲む量

2015年・訂正します

以下の説明で15滴の濃度が間違っていました 今は 10グラム 20グラム という量でCDSを作ります

このビデオを参考にしてください 

ビデオは約500ppmCDSの作り方 です

ダイソー100円ショップの800ccガラス瓶とグラスを使用した場合の濃度です

MMSと50%濃度クエン酸水 各10グラム 水600cc サランラップは5枚重ね位のほうが機密性が高まります   この条件で生成されるCDSは 524ppmでした

最近はMMSとクエン酸水は各20グラムづつ 水600ccで約1000ppmを 生成して5~10ccのCDSを250~300ccの水で薄めて使用を開始して 徐々にcc(CDSの量)を上げて行き 自分の適量まで(使用量と回数などは個人差がありますので無理の無い 気分の悪くならない上限・適量を発見してください)

この濃度のほうが保存している間の濃度低下が500ppmよりも少ないです これ以上の濃度 2000ppm以上ですと さらに長持ちしますが 万が一の 事故防止の意味では 1000ppm前後がよいと思いマラリアなどの治療用では このくらいの濃度の作り方を現地で教えています

*注意! 喘息の方は開始時は慎重に少ない量で様子を見てください! 極稀に呼吸困難になる方がいますので!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*以下は過去の記事です ()内に訂正文を付け加えます

CDSで質問なのですが、CDS1リットルで、例えば15滴で作ったものと、活性化MMS15滴で作ったものは同じ濃度になると考えて良いのでしょうか?
CDSで作った場合の、摂取量が良く分かりません。
既に4人の人に飲んで貰ってますが、CDSを作るのはもう限界なので、来週勉強会を開いて、自分達で作れるようになってまいます。
これは簡単に広まりますね(^^

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お答え:

通常起動(約20~30秒後200ccの水で希釈後)のMMS15滴は(平均で)28mgの二酸化塩素でしたが 1リッター瓶(約750ccの水)で15滴起動のCDSは1080mg(100ppm前後)で約38(3)倍でした ですので(1000ppmの場合)CDS-26CCで通常起動の15滴相当という計算になりますが 100CCのCDSが私には丁度いいようです 昨日 00さんとお話したのですが もしかしたらCDSの二酸化塩素はすぐに揮発のような感じか判りませんが早くに効果を終えてしまうのではないか?とも考えました 私がインドで行いたかった 血中濃度の二酸化塩素濃度計測が行われれば 色々と解ってくるのですが 日本では高額な検査費用になってしまうので今の私には行えません そのことも含めて 00さんのグループの方々の援助で もしかしたら とある国で そのことも含めて マラリア蚊がMMSを飲んだ方の血液を吸った時点で マラリア蚊自体が二酸化塩素を含む血液によって陰性化するのではないかという仮定の研究を行いたいと考えています これは 世界30億人以上のマラリアの危険にさらされています人々の命を救い守るだけではなく マラリア蚊の殺生なしの撲滅が可能となります 今日 60滴のCDSの濃度測定をしましたら4640mg(この濃度も間違いです)ありました 条件は同じの1リッター瓶ですが グラスのMMSが茶色のまま4日間残っていましたので約4日かかり出来上がりました いつも飲む15滴起動のCDS 100CC分と同じ計算になる その60滴起動のCDSを 今さきほど25CC 400CCのお水で飲みましたが やはり効果が違うと感じました  私は かなりの量のMMS1かMMS2を1カプセル以上飲みますと 私だけのようですが お腹のあたりから頭頂に グワ~ン グワ~ン と 電気にも似ているような エネルギーのようなものが上がっていく感じが数分続きますが それと同じ症状が起こりました 濃度は数字的には同じくらいなのに 何かの質が違うのだと思います それが まだ 判っていない 二酸化塩素以外の物質かもしれません
 
判ったことは 15滴起動のCDSと60滴起動のCDSはほぼ同じ濃度でした 30滴起動のCDSは1200mgですので 15滴起動のCDSより濃度が低く効率が悪いと思いました ですので 15~20滴起動くらいが 1リッター瓶では効率がいいと思います  この原因は まだ はっきりしませんが 気密性に問題があるのではないかと思います チューブを使ったCDSは濃度が濃いらしいので 今度実験してみます (これは密封性・気密性が悪かったのが原因です 圧縮漏れしていたと思います)

15滴起動のCDSは 50~100CCを200CC位の水で飲んだ後 口直しにもういっぱいの水を飲むのがちょうどいいと思いますが これも個人差がありますので 増やすなり減らすなりして自分の気分の悪くならない適量を発見して使用調整を行ったほうがいいと思います 

また 何か判りましたら お知らせいたしますね

いしい


*以上のように 間違いが多くあり 最新のデータを元にしてください


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

CDSの濃度測定のビデオと結果はユーチューブにアップいたしました
http://www.youtube.com/watch?v=hrdz1YVKe58&feature=c4-overview&list=UUi-BDhWJnJ1VGI-K2BZK4xg

|

« MMS-Malaria Video | トップページ | かんたんMMS製造方法 / Method for producing a simple MMS »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MMS質疑応答 / CDSの飲む量:

« MMS-Malaria Video | トップページ | かんたんMMS製造方法 / Method for producing a simple MMS »